【25年1月最新】eSIM対応の格安SIM新規・乗り換え限定キャンペーンまとめ

【25年最新版】eSIM対応の格安SIM新規・乗り換え限定キャンペーンまとめ
及川章介
格安SIM・eSIMアドバイザー
eSIM・デュアルSIM利用歴2年。22年auの通信障害をきっかけに、スマホ1台で複数回線(楽天・povo)契約。年間6万円以上の節約にも成功!同じ思いで悩んでいる方に向けて、eSIM導入講座サイトを開設。格安SIM販売員の勤務歴も活かし、おすすめの格安SIMキャリアも併せて紹介しています。

ここではeSIM対応の主要の格安SIMでの新規契約・乗り換えキャンペーンを一覧で紹介!

タイミングによってはキャンペーン経由で契約するだけで1万円以上もらえることもあります。

eSIMの切り替え含め、キャリアを乗り換える際は必ずキャンペーンを活用しましょう!

この記事でわかること

【eSIM対応】新規・MNP乗り換えでお得な格安SIMキャンペーン一覧

ahamo【dポイント最大25,000円付与】

新規・乗り換えキャンペーン一覧(25年1月7日最新版)

キャンペーン名内容期限
ahamoポイ活キャンペーンd払いで毎月4万円支払いで最大4,000ポイント付与未定
ahamoお乗り換えでdポイントプレゼントキャンペーンスマホは今のままで他社から乗り換えでdポイント2万円分が付与未定
ahamo光 ahamoユーザー専用の光回線ahamo光契約で最大25,000円分のdポイントプレゼント未定
ahamo対象機種をおトクに購入しよう対象機種が乗り換えで最大44,000円割引未定

ahamoの料金プラン・サービス

料金プランahamo大盛り(オプション)
月額料金2,970円4,950円
データ容量30GB80GB

ahamoは30GBのプランのみの提供となっており、5分以内かけ放題が無料で付いてきます。

なるべく安く運用する方にはおすすめできませんが、ドコモと同じ通信品質で使えるのが特徴です。

メイン回線として使うのであれば、かけ放題付きなのでコスパよく使えます。

10月1日より価格そのまま20GBから30GBに増量!

回線の種類ドコモ(MNO)
eSIM対応
平均通信速度下り:79.99Mbps
上り:10.39Mbps
支払い方法クレジットカード、口座振替
国内通話22円/30秒
※5分まで無料
かけ放題オプション無制限:1,100円
データ繰り越し
ワンストップMNP対応
端末販売iPhone・Android
海外利用データ通信・通話・SMS
各種割引
初期費用0円

\ずーーっと定額だから安心!/

>>eSIMでahamoを契約する方法はこちら

ワイモバイル【PayPayポイント3万円付与中!】

新規・乗り換え限定キャンペーン一覧(25年1月7日最新版)

キャンペーン名特典内容終了日
【ワイモバイル10周年大感謝祭】第3弾!①他社からSIMでのりかえ+データ増量オプション契約で20,000円相当②通信料の支払いをPayPayカードに指定し、買い物で最大1万円相当付与③PayPayポイント最大20万円相当付与の抽選会実施①未定②③3月31日
ワイモバ親子割5歳以上18歳以下の使用者が対象。各プラン基本料が最大13ヶ月間割引に!未定
【特典リニューアル】SIMカード/eSIMご契約でPayPayポイントプレゼントSIMまたはeSIMで契約+データ増量オプションに契約で最大2万円相当付与(シンプル2 Sは3,000円付与※1月14日まで1.7万円に増額中)未定
【ワイモバイル10周年大感謝祭】PayPayカード新規入会特典・加入特典シンプル2に入会。通信料の支払いをPayPayカードに指定し、買い物で使うと最大1万円相当付与3月31日
60歳以上通話ずーっと割引キャンペーン60歳以上の場合、国内通話がかけ放題の通話定額オプション「スーパーだれとでも定額(S)」または「スーパーだれとでも定額+」の月額料が 1,100円(永年)割引で使えます。未定
事務手数料0円特典(LINEモバイル→ワイモバイル)LINEモバイルからワイモバイルへ乗り換えると事務手数料が無料に未定
基本料初月0円特典(ワイモバイル)ソフトバンク・LINEMOからワイモバイルへ乗り換えると初月基本料が無料に未定

ワイモバイルの料金・サービスまとめ

ワイモバイルシンプル2 Sシンプル2 Mシンプル2 L
データ量4GB20GB30GB
月額料金
▲割引後
2,365円
▲1,078円
4,015円
▲2,178円
5,115円
▲3,278円
最大通信速度(データ超過後)300kbps1Mbps1Mbps

ワイモバイルはソフトバンクのサブブランドとして運営しているため、通信品質はソフトバンクと同じで使えます。

最安プランはシンプル2Sの4GB月2,178円です。

ワイモバイルは家族まとめての契約を特に優遇しており、2回線目以降ではシンプルSが月990円で契約できます。

月額料金シンプル2プラン
S 4GB:2,365円
M 20GB:4,015円
L 30GB:5,115円
回線ソフトバンク
国内通話料22円/30秒
低速時の速度300kbps~1Mbps

\期間限定!最大3万円プレゼント中!/

>>ワイモバイルでのeSIMの始め方はこちら

povo2.0【データ5GBプレゼント!】

新規・乗り換え限定キャンペーン一覧(25年1月7日最新版)

キャンペーン名特典内容終了日
データボーナス5GB(3日間)プレゼント!新規加入時にキャンペーンコード「24WINTER」と入力で3日間で5GB使えるトッピングが付与1月31日
【ウェルカム】データ追加1GB(7日間)トッピング!通常390円で販売している「データ追加1GB(7日間)」トッピングを、povo2.0へ新規で加入し、SIM有効化してから7日間、100円で購入可能未定
他社からお乗り換えで au PAY 残高還元キャンペーン!povo2.0 への乗り換えと対象トッピングの購入で au PAY残高へ最大10,000円相当を還元未定

povo2.0の料金プラン・サービスまとめ

データトッピング料金
データ使い放題(24時間)330円
データ使い放題(7日間×12回分)9,834円
データ追加1GB(7日間)390円
データ追加3GB(30日間)990円
データ追加20GB(30日間)2,700円
データ追加60GB(90日間)6,490円
データ追加150GB(180日間)12,980円
データ追加300GB(90日間)9,834円
海外データトッピング0.5GB:640円/24時間~

povo2.0は契約前に利用プランを選択する必要がなく、その時に利用したい分だけトッピングとしてプランを都度購入できるのが特徴です。

そのため使わないときは毎月0円で回線を維持できるため、予備の回線として契約する人に人気のキャリアとなっています。

なお過去1年以内に同一名義で6回線以上新規契約する場合は、1回線あたり3,850円の契約事務手数料が必要になるので注意!

初期費用契約事務手数料:0円
SIMカード発行手数料:0円
回線au
国内通話料22円/30秒
トッピングなし時の速度最大128kbps

\月額0円!最強サブ回線/

>>povo2.0でのeSIMの始め方はこちら

楽天モバイル【iPhone16が最大3.6万円割引中!】

新規・乗り換えキャンペーン一覧(25年1月7日最新版)

キャンペーン名内容期限
 最新のiPhone 16がおトク!対象のiPhoneが最大32,000円相当還元キャンペーン!MNP乗り換え+iPhone16購入で最大3.2万円相当のポイントが付与未定
【ショップ限定】arrows We2Plus購入+楽天モバイル初めてお申し込み+他社から乗り換えで最大14,000ポイント!製品購入だけでも2,000ポイントもらえる!
arrows We2 Plus+楽天モバイルに初めて申し込み+MNP乗り換えで1.4万円相当のポイント付与(店舗限定)端末購入だけでも2000円相当のポイント付与1月14日閉店
 iPhoneトク得乗り換え!対象のiPhoneが最大32,000円相当おトク!楽天モバイルでiPhoneをセット購入すると、最大3.2万円分のポイント還元未定
楽天モバイルお申し込み&対象製品(AQUOS sense8)ご購入で20,000円値引き!楽天モバイルの音声プラン申し込みとAQUOS sense8を購入で端末代金2万円割引(2回線以降も対象)未定
Galaxy S23またはXperia 5 V購入+楽天モバイル初めてお申し込み+他社から電話番号そのまま乗り換えで最大26,000ポイント!他社から乗り換えで6,000円相当、GalaxyS23またはXperia 5 Ⅴ購入で2万円相当のポイントがそれぞれ付与未定
 スマホトク得乗り換え!Android製品が最大12,000ポイント還元!Android端末のセット契約で最大1.2万円分のポイント付与未定
【要エントリー】初めてお申し込みで2,000ポイント還元!初めて楽天モバイル申し込みで2,000円相当のポイント付与未定
キャンペーンページより楽天銀行&楽天モバイルお申し込み・利用で最大1,000ポイント!楽天銀行口座開設・入金+楽天モバイル同時申し込みで1,000ポイント付与未定
キャンペーンページより楽天カード&楽天モバイルお申し込み・利用で最大8,000ポイント!楽天カード発行・利用+楽天モバイル同時申し込みで最大8,000ポイント付与未定
楽天モバイル紹介キャンペーン楽天モバイルを紹介すると紹介した人に7,000円ポイント、紹介された人に13,000ポイントがもらえる未定
【楽天モバイル×楽天証券】条件達成で15,000ポイントプレゼント初めて楽天モバイル申し込み&楽天証券口座開設で1.5万円相当のポイント付与1月14日9:59
他社から電話番号そのまま乗り換え&初めてお申し込みで6,000ポイントプレゼント!今のスマホのまま他社からの乗り換えで最大6,000円相当のポイント付与未定

楽天モバイルの料金プラン・サービスまとめ

従量課金制音声+データデータ専用
データ量3/20GB/無制限3/20GB/無制限
月額料金1,078/2,178/3,278円1,078/2,178/3,278円
契約事務手数料0円0円

楽天モバイルは2019年より自社回線で提供しているため、時間帯によって通信速度が低下するなど、格安SIMならではのデメリットもありません。

しかも最安で、3GB月1,078円と、大手キャリアの半額以下で使えるのでメインで使い場合でも非常にお得です。

回線楽天
国内通話料22円/30秒
(※RakutenLink使用時は無料)
低速時の速度

\業界最安の使い放題プラン/

>>楽天モバイルでのeSIMの始め方はこちら

UQモバイル【端末代最大3.2万円割引】

新規・乗り換えキャンペーン一覧(25年1月7日最新版)

キャンペーン名特典内容終了日
Xiaomi 14T VIP 特別サービス/限定サービス期間中にXiaomi 14Tを購入すると「YouTube Premiumが3カ月間無料」「Google One クラウドサービス(100GB)6カ月間無料」で利用可能7月31日
UQモバイル大感謝祭対象機種の購入と同時に、トクトクプラン/コミコミプラン+と増量オプションⅡへ加入で最大22,000円相当割引未定
歳末&初売りセール対象スマホへの機種変更で条件を満たすと機種代金最大2.2万円割引!1月14日
UQ mobile SIMデビューキャンペーン他社からSIMのみの乗り換え契約で最大2万円相当(不課税)新規契約は13,000円相当(不課税)のauPAYを還元未定
スマホMNPおトク割(UQ)コミコミプラン+・トクトクプラン+増量オプションⅡ加入でiPhone14(128GB)が最大3.3万円割引未定
対象プランご利用でAmazonプライム3カ月ついてくる!トクトクプラン・コミコミプラン+契約でAmazonプライム会費3ヶ月が無料未定
ご利用のスマホ(他社スマホもOK!)の下取りサービスMNP乗り換えが対象。他社スマホも含め、スマホを下取りに出せる未定
3Gとりかえ割プラス(UQ mobile)ドコモの3Gサービスからの乗り換えが対象。対象スマホが最大19,800円割引未定

UQモバイルの料金プラン・サービスまとめ

ミニミニプラントクトクプランコミコミプラン+
容量4GB1GB~15GB33GB
月額2,365円2,277円
~3,465円
3,278円
割引光回線割:▲1,100円
家族セット割:▲550円
auPAYカード割:▲187円
光回線割:▲1,100円
auPAYカード割:▲187円
1GB以下:▲1,188円
家族セット割:▲550円
なし
最安1,078円990円
~2,178円
3,278円
超過後速度300kbps1Mbps1Mbps

UQモバイルはauのサブブランドとして運営しているため、格安SIMならではの速度規制はありません。

最安はトクトクプランで1GB以下は月2,277円で利用できますが、88円追加でミニミニプランが毎月4GB使えるのでお得です。

メイン利用では「コミコミプラン+」が10分以内の国内通話がかけ放題、33GBのデータ量込みで月3,278円なのでおすすめです。

旧プラン「コミコミプラン」は2024年11月11日受付終了

月額料金ミニミニプラン4GB:2,365円
トクトクプラン1~15GB:3,465円(1GB以下は2,277円)
コミコミプラン+33GB:3,278円
回線au
国内通話料22円/30秒
低速時の速度ミニミニプラン:最大300kbps
コミコミプラン+・トクトクプラン:最大1Mbps

\33GB月額3,278円!/

10分かけ放題付き♪

>>UQモバイルでのeSIMの始め方はこちら

LINEMO【PayPayポイント最大2万円付与】

新規・乗り換え限定キャンペーン一覧(25年1月7日最新版)

キャンペーン名特典内容終了日
LINEMOベストプラン対象!PayPayポイントプレゼントキャンペーン「LINEMOベストプラン対象」他社から乗り換えで1,4万円相当。新規番号発番は7,000円相当付与未定
LINEMOベストプランV対象!PayPayポイントプレゼントキャンペーン「LINEMOベストプランV対象」利用開始月の翌月から他社から乗り換えでは2万円分、新規は1万円分が還元。さらに翌月からは30GB2,970円に割引未定
ebookjapan×LINEMOキャンペーン他社からLINEMOベストプランVで乗り換えでebookjapanで使える6,000円割引クーポン付与。さらに最大10,000円相当のPayPayポイントも付与未定
LINEMOおかえりだモンキャンペーンベストプランは2,000円相当、ベストプランVは4,000円相当のPayPayポイントを付与。過去契約者限定未定
通話オプション割引キャンペーン2契約から7ヶ月目まで5分以内の国内通話オプションが無料未定
基本料初月0円特典基本料、オプション料金が初月0円(ワイモバイル、ソフトバンク、LINEモバイルからの乗り換え限定)未定

LINEMOの料金プラン・サービスまとめ

LINEMOLINEMO
ベストプラン
LINEMO
ベストプランV
容量~3GB~10GB~20GB
月額990円2,090円2,970円
割引なしなし契約翌月から30GBに増量
超過後速度300kbps
(15GB超:128kbps)
1Mbps
(45GB超:128kbps)

LINEMOは名前の通り、LINEアプリに関して特に力をいれており、LINEアプリ内の通信量は無料で使えるため、データ量超過後の速度も通常通り使えるのが特徴です。

LINEのメッセージはもちろん、音声通話やビデオ通話利用時のデータも無制限で使えます。

初期費用契約事務手数料:0円
SIMカード発行手数料:0円
月額料金~3GB:990円
3~10GB:2,090円
10~20GB:2,970円
回線ソフトバンク
国内通話料22円/30秒
低速時の速度最大128kbps~1Mbps

\契約だけで2万円ゲット!/

>>LINEMO(ラインモ)でのeSIMの始め方はこちら

マイネオ【データ使い放題プランが充実】

mineoの新規・乗り換え限定キャンペーン一覧(25年1月7日最新版)

キャンペーン名内容期限
Xperia 10 Ⅵ端末購入で電子マネーギフトプレゼントキャンペーンXperia 10 Ⅵをmineoで購入で3,500円分の電子マネーギフトを付与2月3日
Redmi Note 13 Pro+ 5G端末購入で電子マネーギフトプレゼントキャンペーンRedmi Note 13 Pro+ 5Gをmineoで購入+回線契約で4,000円分の電子マネーギフトを付与1月31日

mineoの料金プラン・サービスまとめ

マイそく通話+データ
(デュアルタイプ)
データ通信のみ
(シングルタイプ)
プレミアム
(最大3Mbps)
2,200円2,200円
スタンダード
(最大1.5Mbps)
990円990円
ライト
(最大300kbps)
660円660円
スーパーライト
(最大32kbps)
250円
マイピタ通話+データ
(デュアルタイプ)
データ通信のみ
(シングルタイプ)
1GB1,298円880円
5GB1,518円1,265円
10GB1,958円1,705円
20GB2,178円1,925円

マイネオは格安SIMでは初めてドコモ・au・ソフトバンク3回線扱うキャリアです。

プランはデータ通信量から選べる「マイピタ」通信速度から選ぶ「マイそく」の2種類あります。最安は、マイそく「スーパーライトプラン」で最大32kbpsで月250円でギガ使い放題です。

使い放題ですが、通信速度が遅すぎて何も使えないレベルなので、一つ上位の「ライトプラン(月660円)」がおすすめです。

データ専用月額料金データ無制限250円~(マイそくライト)
1GB 880円~(マイピタ)
回線ドコモ・au・ソフトバンク
(※ソフトバンクのみeSIM非対応)
国内通話料22円/30秒
(※mineoでんわ使用時10円/30秒)
低速時の速度32kbps
(平日の12~13時)

>>mineo(マイネオ)でのeSIMの始め方はこちら

IIJmio【乗り換え限定!スマホが110円に割引】

新規・MNP乗り換えキャンペーン一覧(25年1月7日最新版)

キャンペーン名特典内容終了日
らくらくスマートフォン Lite MR01発売記念キャンペーンMNP乗り換えで音声SIM/eSIMでギガプランと同時にらくらくスマートフォン Lite MR01購入で24,800円に割引1月16日
motorola razr 50 ultra 新機種発売記念キャンペーンMNP乗り換えで音声SIM/eSIMでギガプランと同時にmotorola razr 50 ultra購入で12万8,000円に割引2月3日
CMF Phone1新機種発売記念キャンペーンMNP転入(音声SIM/音声eSIM)のギガプラン回線と「CMF Phone1【IIJ限定】発売記念BOX」をセット購入で34,800円に割引1月14日
ギガプランとセットで端末を大幅割引ギガプラン契約で対象のルーターが最安550円から購入できる未定

IIJmioの料金プラン・サービスまとめ

IIJmio
ギガプラン
音声+SMS+データSMS+データデータのみデータeSIM
2GB850円820円740円440円
5GB990円970円900円660円
10GB1,500円1,470円1,400円1,100円
15GB1,800円1,780円1,730円1,430円
20GB2,000円1,980円1,950円1,650円
30GB2,700円2,680円2,640円2,340円
40GB3,300円3,280円3,240円2,940円
50GB3,900円3,880円3,840円3,540円

IIJmioはガラケー全盛期から続く老舗の格安SIMキャリアで、ドコモ・auの2回線で運営しています。

IIJmioにはデータ通信専用プランがあり、最安は2GBで月440円。音声通話付きプランの最安は2GB月850円です。

月額料金2GB:440円~(データeSIM)
回線ドコモ・au
国内通話料11円/30秒
低速時の速度最大300kbps

\110円でスマホが買える!/

>>IIJmio(アイアイジェイミオ)でのeSIMの始め方はこちら

HISモバイル【30GB2,970円と6分かけ放題付き】

新規・乗り換え限定キャンペーン一覧(25年1月7日最新版)

キャンペーン名特典内容終了日
新春乗り換えキャンペーン①最大6ヶ月分の月額料金キャッシュバック
②SIMとWi-Fi同時契約で契約手数料が無料
4月1日10:00

HISモバイルの料金プラン・サービスまとめ

HISモバイル音声+データ+SMSデータ+SMSデータ専用
1GB550円
月100MB未満は280円
480円400円
3GB700円630円580円
7GB990円930円880円
10GB1,340円1,250円1,100円
20GB2,090円
6分かけ放題付き
2,050円1,850円
30GB2,970円
6分かけ放題付き
2,920円2,720円

HISモバイルは自由自在290プランの1GB550円が最安プランとなりますが、月100MB以下しか使わない月は290円で利用できるメリットがあります。

国内通話は30秒9円と、大手キャリアの半額以下の提供なので通話のみとして運用するとお得です。

月額料金
※音声プラン
1GB:550円(100MB以下は280円)
3GB:770円
7GB:990円
10GB:1,340円
20GB:2,090円+6分かけ放題
30GB:2,970円+6分かけ放題
回線ドコモ
国内通話料9円/30秒
低速時の速度最大1Mbps

\光回線契約で半年無料!/

>>HISモバイルでのeSIMの始め方はこちら

J:COMモバイル【オンライン限定!契約事務手数料が無料】

新規・乗り換えキャンペーン一覧(25年1月7日最新版)

キャンペーン名特典内容終了日
J:COMモバイル 最強ヤング割22歳以下のお客様がいれば、家族みんなのスマホ代が6ヶ月間割引5月31日
【WEB申込限定】J:COMモバイル契約事務手数料無料オンラインからJ:COMモバイルを申し込むと契約事務手数料が無料に割引未定
J:COMモバイル シニア60割(月額割引)60歳以上とその家族限定。6ヶ月間月額料金割引5月31日
J:COMモバイル シニア60割(カケホ/サポート/迷惑ブロック)60歳以上の契約が対象。かけ放題とサポートと迷惑電話・メッセージブロックが3ヶ月無料未定

J:COMモバイルの料金プラン・独自サービスまとめ

J:COMモバイル1GB5GB10GB20GB
データ盛
適用後
5GB10GB20GB30GB
月額1,078円1,628円2,178円2,728円
超過後速度最大200kbps最大200kbps最大1Mbps最大1Mbps

J:COMモバイルで普通に契約すると、1GB月1,078円とかなり高く設定されていますが、他のJ:COMサービスの利用でデータが増量(データ盛)されます。

例えば20GBでデータ盛が適用されると、30GB月額2,728円で利用できます。

初期費用契約事務手数料:0円
SIMカード発行手数料:0円
回線au
国内通話料22円/30秒
低速時の速度1・5GBプラン:最大200kbps
10・20GBプラン:最大1Mbps

\親子で10GB月550円!/

>>J:COMモバイルでのeSIMの始め方はこちら

日本通信【1GBプラン業界最安!】

新規・乗り換え限定キャンペーン一覧(25年1月7日時点)

2025年1月現在で開催中のキャンペーンはありません。

日本通信SIMの料金プラン・サービスまとめ

合理的プランシンプル290みんなのプラン50GBプラン
容量1GB10GB
20GB(9/30~)
30GB
50GB(9/30~)
月額290円1,390円2,178円
無料通話なし5分かけ放題/月70分無料のどちらか一つ5分かけ放題/月70分無料のどちらか一つ
追加オプション5分かけ放題390円
月70分無料390円
完全かけ放題1,600円
完全かけ放題1,600円完全かけ放題1,200円
データ追加220円/1GB
最大100GBまで
220円/1GB
最大30GBまで
220円/1GB
最大50GBまで

日本通信は「合理的シンプル290プラン」「合理的みんなのプラン」「合理的50GBプラン」でeSIM契約が可能です.

中でも「合理的みんなのプラン」「合理的50GBプラン」では5分以内の通話かけ放題、または月70分までの通話が無料になるオプションがどちらか1つ選択で使えます。

仕事以外の用途だとかけ放題プランに入らなくても、プラン料金だけで通話は十分カバーできるのでおすすめです。

回線ドコモ
国内通話料11円/30秒
低速時の速度非公表

\業界最安!月1GB290円/

>>日本通信でのeSIMの始め方はこちら

リンクスメイト【114種類のプランから選べる!】

新規・乗り換えキャンペーン一覧(25年1月7日最新版)

キャンペーン名特典内容終了日
LinksMateはじめるなら今キャンペーン①プラン料金・カウントフリーオプションが3ヶ月分キャッシュバック(過去契約者も対象)
②キャッシュバック利用者対象で継続利用で最大21,000ポイント付与
4月10日14:59

リンクスメイトの料金プラン・サービスまとめ

リンクスメイトデータのみSMS+データ音声通話+
SMS+データ
100MB165円297円517円
1GB385円517円737円
2GB418円550円737円
3GB550円682円902円
10GB1,518円1,650円1,870円
20GB2,618円2,750円2,970円
50GB5,148円5,280円5,500円
100GB7,973円8,065円8,305円
全プランはこちら

リンクスメイトはゲームアプリのアイテムが毎月もらえるなど、ゲーム好きにおすすめの格安SIMです。データ通信プランも提供しており、最安は100MBプラン月165円から契約できます。音声通話付きの最安は100MB月517円です。

1GB以下での音声通話付きプランは割高なので、最安運用を検討する方は他社がおすすめです。

月額料金165円~(データ通信のみ)
517円~(通話+SMS+データ)
回線ドコモ
国内通話料22円/30秒
(※MatePhone使用時:11円/30秒)
低速時の速度最大200kbps

\ゲームアイテムが毎月貰える!/

>>リンクスメイトでのeSIMの始め方はこちら

NUROモバイル【大容量プラン最大3ヶ月間データ増量中!】

新規・乗り換え限定キャンペーン一覧(25年1月7日最新版)

キャンペーン名特典内容終了日
バリュープラスお乗り換え特典音声通話付きSIMのVSプラン・VMプラン・VLプラン・VLLプラン申し込みで、月額基本料金が3か月間割引!5GBは480円/10GBは880円/15GBは1,200円未定
NEOプラン・NEOプランW
全員に15GB増量キャンペーン!
NEOプラン・NEOプランW利用で、キャンペーン期間中毎月15GB増量1月31日
NURO光・NUROモバイルセット割引特典ネットとスマホをまとめておトクに!6ヶ月間毎月最大1,100円割引または最大1.4万円キャッシュバック未定
So-net 光 & NUROモバイル セット割So-net 光ならスマホ代が1年間0円~未定

NUROモバイルの料金プラン・サービスまとめ

音声+データ+SMSデータ+SMSデータ専用
0.2GB
お試しプラン
495円330円
1GB1,870円
かけ放題付き
3GB792円792円627円
5GB990円990円825円
10GB1,485円1,485円1,320円
20GB2,699円
40GB3,980円

NUROモバイルはソニーグループが提供する格安SIM。

NUROモバイルは、大手3社の回線(ドコモ・au・ソフトバンク)を扱っていますが、ドコモ回線のみeSIMに対応しています。

なおeSIMで契約する場合、現在以下の条件には非対応なので要注意!

  • eSIMと端末をセットで購入する
  • 音声通話(MNP転入)の申し込み
  • NUROモバイルの動作確認済端末であること
月額料金0.2GB:月330円~(データ通信のみ)
3GB:月792円~(通話+SMS+データ)
回線ドコモ
国内通話料11円/30秒
低速時の速度200kbps(バリュープラス・かけ放題プラン)
1Mbps(NEOプランLite/ NEOプラン / NEOプランW)

\大手3キャリアの回線から選べる/

イオンモバイル【対象スマホ購入で最大8,000円相当付与】

新規・乗り換えキャンペーン一覧(25年1月7日最新版)

キャンペーン名特典内容終了日
ホップステップのりかえキャンペーン他社から乗り換え+対象機種を購入すると最大8,000円相当のポイントが付与。イオンカードで月額料金支払いでさらに2000円相当付与1月31日(WEBは2月1日8:59)
【店舗限定】エントリーパッケージご契約特典店舗で購入したエントリパッケージでWEB申し込みすると2000円相当のポイントが付与未定
イオンモバイル紹介トク家族・有人にイオンモバイル紹介で3,000円相当のポイントが付与未定
イオンスマホ→イオンモバイル乗り換えキャンペーンイオンスマホからイオンモバイルへ乗り換えるとSIMカード代金が1円&3,000円相当のポイントも付与未定

イオンモバイルの料金プラン・サービスまとめ

月額プランデータプラン音声プラン
0.2GBー/ーー/528円
0.5GBー/ー803円/ー
1GB528円/418円
(右は60歳以上)
858円/638円
2GB748円/528円968円/748円
3GB858円/638円1,078円/858円
4GB968円/748円1,188円/968円
5GB1,078円/858円1,298円/1,078円
6GB1,188円/968円1,408円/1,188円
7GB1,298円/1,078円1,518円/1,298円
8GB1,408円/1,188円1,628円/1,408円
9GB1,518円/1,298円1,738円/1,518円
10GB1,628円/1,408円1,848円/1,628円
20GB1,738円1,958円
30GB2,288円2,508円
40GB2,838円3,058円
50GB3,388円3,608円
60GB3,938円4,158円
70GB4,488円4,708円
80GB5,038円5,258円
90GB5,588円5,808円
100GB6,138円6,358円
150GB8,888円9,108円
200GB11,638円11,858円
シェアプランはこちら

イオンモバイルは1つのプランを8人までシェアできることから、大容量プランが充実しています。

例えば代表者が50GBプラン(月額3,938円)を契約し、5人でシェアする場合、1人あたり10GB月額787円の破格で利用できます。

さらに1人あたりのデータ上限の設定ができるため、誰かが使いすぎる心配もありません。

単独で利用すると他社より高くなってしまいますが、複数人で使うと他社よりも圧倒的安く使えます。

初期費用契約事務手数料:3,300円(SIMカードの発行料込)
回線au(ドコモ回線はeSIM非対応)
国内通話料11円/30秒
低速時の速度最大200kbps

\イオン店舗でも契約できる/

eSIMの契約から開通までの手順

eSIM開通手順5ステップ

eSIMで契約する場合、多くのキャリアはオンラインのみでの対応となるケースが多いです。

そのためeSIMの申込みから開通作業までと言った初期設定をすべて自分自身で行う必要があります。

eSIMで契約できる格安SIMは2024年12月現在15社あります。

では実際にeSIMで契約から利用開始までの流れについて「LINEMO(ラインモ)」を例に見てみましょう。

eSIMの切り替え手順
STEP
eSIM対応機種か確認する

eSIMでの契約にはeSIM対応スマホであることが必須です。

今使っている端末でeSIMにする方は事前に確認しておきましょう。

STEP
SIMロックを解除する

2021年10月以前に発売された機種でキャリアを乗り換える際は、購入したキャリアにてSIMロックの解除を済ませます。

無料で解除できて、大手キャリアではオンライン対応も可能です。

STEP
LINEMO公式サイトで申し込みをする

電話番号そのままでLINEMOに乗り換える方は、「MNP」で申し込みます。

新規で申し込むと番号が引き継げなくなるので要注意!

STEP
オンラインで本人確認する

マイナンバーカード・運転免許証など公的機関発行の身分証で本人確認をおこないます。

STEP
アプリでプロファイルをダウンロードして利用開始

初期設定用のアプリをダウンロードして、開通設定をおこないます。

設定完了後、端末を一度再起動すれば開通手続きはすべて完了です。

オンライン限定のプランは、専用のアプリを使って簡単に契約・初期設定できるよう、各社工夫されています。

そのため、画面の指示通りに操作すれば、専門知識は不要で簡単に開通できます。

まとめ

貰える金額の高いキャンペーンについては、キャンペーン終了日前に受付を終了する場合があります。

すでに乗り換え先のキャリアが決まっている方は、お早めに!

キャンペーンも確認できましたら、いよいよ次のステップでeSIMへの切り替え作業に移ります。

あわせて読みたい
SIMカードからeSIMへの乗り換えガイド【簡単3ステップ自宅で完結!】 ここでは、物理SIMカードからeSIMへ切り替えるやり方について。 MNPで今の番号のままなど、様々なシュミレーションに分けて解説。 乗り換え時の注意点も併せて説明して...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事の口コミ

コメントする

この記事でわかること