「eSIMでキャリアの乗り換えをしたいけど、格安SIMで一番速いキャリアはどこ?」
「そもそも格安SIMで早くネットって使えるの?」
そんな悩みを抱えている方に向けて。
ここでは全国各地で実際に利用してみて、eSIM対応で最も通信速度の速い格安SIMをランキング形式で13社紹介!
安いプランで契約できるキャリアと併せて、最もコスパよく使える格安SIMを忖度なしで紹介します。
通信速度の単位は3種類
ネットの通信速度には「kbps」「Mbps」「Gbps」3つの単位があります。
通信速度の速い順に「Gbps」>「Mbps」>「kbps」です。ここではそれぞれの性質や、できることについて解説します。
格安SIMの通信速度を調べる際には必ず覚えておきましょう。
kbpsとは
kbps(キロビーピーエス)とは、データ転送の単位で、1秒間に送ることができるデータ量を表します。
値が大きいほど、通信速度は速くなりますが、スマホではデータ超過時の通信速度として目にする機会が多いです。ということはkbpsでの通信速度は遅いです。
- LINEのチャット(テキスト)
- メールの送受信(テキスト)
- テキストメインのネットサーフィン
基本的にはkbpsでスマホで出来ることは限られており、基本的にはテキストベースでの情報収集、メールの送受信ができるくらいで動画や画像の閲覧、アップロードは困難です。
Mbpsとは
Mbpsもデータ転送の単位で、1秒間に送ることができるデータ量を表します。
1Mbpsは1秒間に100万ビットのデータ量を送信できるため、Mbpsのほうが速い通信で使えます。(1kbpsは1秒間に1,000ビット)
Mbpsでは動画や画像の閲覧、アップロードもできるくらい、スマホの利用においては、だいたい自由に使える通信速度です。
Gbpsとは
Gbpsは、Mbpsのさらに1,000倍の速さでデータ通信ができます。
1Gbpsは1秒間に10億ビットの高速通信で、データの送受信が可能です。
Gbpsでは、あらゆるデータの送受信作業が難なくできる上、映画など長時間の動画データも数十秒でダウンロードできるなど、利便性が格段に向上します。
Gbpsは基本的に5G通信で実現する速度となっています。
現状では格安SIM以外の大手キャリアでも、5G通信は現在整備途中であり、Gbpsを体感するにはもう少し時間がかかりそうです。
通信速度の上り・下りとは
通信速度には大きく分けて「上り」と「下り」の2種類の速度があります。
- 上り=アップロード:動画や画像などをネット上に投稿する時などの通信速度
- 下り=ダウンロード:メールの受信、YouTubeなどの動画閲覧する際の通信速度
通信速度における「上り」「下り」とは、通信の移動する方向を意味します。
上りはデータの送信、下りはデータの受信と認識しておきましょう。
例えば、自分が写真をインターネット上にアップロードする場合、上りの通信速度が遅いと、写真をアップロードするのに時間がかかってしまいます。
eSIM対応!格安SIM通信速度ベスト13
ここではeSIMでの契約を検討する方に向けて、eSIM対応の主要格安SIM13社の通信速度を徹底比較。
実際に各社で全国さまざまなエリアで利用した情報をまとめ、最も速く使えるキャリアをランキング形式で紹介します。
なおここで紹介する各社の通信速度については、みんなのネット速度の情報を参考に、直近3ヶ月間の平均速度で算出しています。
平均ダウンロード速度(下り) | 平均アップロード速度(上り) | |
---|---|---|
ドコモ | 133.95Mbps | 16.03Mbps |
au | 133.59Mbps | 18.01Mbps |
ソフトバンク | 95.39Mbps | 17.4Mbps |
ahamo | 64.87Mbps:6位 | 10.19Mbps:12位 |
UQモバイル | 107.82Mbps:2位 | 17.61Mbps:3位 |
povo2.0 | 95.47Mbps:4位 | 17.57Mbps:4位 |
LINEMO | 63.31Mbps:7位 | 14.64Mbps:6位 |
ワイモバイル | 90.35Mbps:5位 | 17.12Mbps:5位 |
楽天モバイル | 131.88Mbps:1位 | 32.85Mbps:1位 |
IIJmio | 43.86Mbps:13位 | 9.81Mbps:13位 |
HISモバイル | 103.78Mbps:3位 | 17.83Mbps:2位 |
mineo | 55.9Mbps:10位 | 12.94Mbps:8位 |
日本通信 | 51.82Mbps:11位 | 11.91Mbps:9位 |
J:COMモバイル | 62.14Mbps:9位 | 11.73Mbps:10位 |
リンクスメイト | 62.19Mbps:8位 | 10.66Mbps:11位 |
NUROモバイル | 44.09Mbps:12位 | 14.55Mbps:7位 |
上記の計測記録については、「朝(5:00~8:59)」「昼(12:00~12:59)」「夕方(16:00~18:59)」「夜(20:00~22:59)」「深夜(0:00~4:59)」4つの時間帯の記録から平均値を算出しています。
ここでは、最も利用ニーズの最も多い「下り」で、平均速度の速いキャリア順に紹介します。
ahamo【平均64.87Mbps】

計測時間 | 下り | 上り |
---|---|---|
朝 5:00~8:59 | 56.25Mbps | 10.44Mbps |
昼 12:00~12:59 | 61.39Mbps | 9.35Mbps |
夕方 16:00~18:59 | 66.5Mbps | 9.82Mbps |
夜 20:00~22:59 | 42.2Mbps | 8.38Mbps |
深夜 0:00~4:59 | 70.11Mbps | 10.48Mbps |
ahamoはドコモのサブブランドでサービスを提供する格安SIM。
ドコモと同じ通信品質で使え、通信速度が規制されるリスクがないため、いつでも速い環境でネットが使えます。
昼の時間帯は、若干の速度低下がありますが、70Mbpsあれば、オンラインゲームや高画質の動画視聴も難なくできるレベルです。
料金プラン | 30GB:2970円 |
---|---|
回線の種類 | ドコモ回線 |
SMS | SMS標準対応 |
最低利用期間・縛り | 最低利用期間なし |
毎月の支払い方法 | 口座振替・クレジットカードで支払い可能 |
通話料金 | 22円/30秒 ※国内通話 |
かけ放題・通話定額 | 国内通話5分無料(※5分超過後30秒22円) 国内通話完全かけ放題オプション(※ 毎月1,100円) |
データ繰り越し | ー |
バースト機能 | ー |
プラン変更 | 対応 |
MNP | 対応 |
店舗 | ドコモショップ※有料対応 |
未成年の契約 | 親名義で可能 |
端末販売 | iPhone・Android |
海外利用 | 可能 |
各種割引 | なし(※「みんなドコモ割」の家族回線の人数のカウントには対応) |
LINEMO【平均63.31Mbps】

計測時間 | 下り | 上り |
---|---|---|
朝 5:00~8:59 | 73.41Mbps | 19.55Mbps |
昼 12:00~12:59 | 59.93Mbps | 11.01Mbps |
夕方 16:00~18:59 | 50.45Mbps | 13.92Mbps |
夜 20:00~22:59 | 57.19Mbps | 14.18Mbps |
深夜 0:00~4:59 | 120.78Mbps | 21.94Mbps |
LINEMOは、ソフトバンクのサブブランドとしてサービスを提供する格安SIM。
そのためソフトバンクと同じ通信品質で使えて、通信速度もソフトバンクとほとんど同じ数値です。
LINEMOは名前の通り、LINEアプリに力を入れているキャリアで、LINEアプリ内のデータ通信量が無制限で使えるのが最大の特徴です。
例え、ギガを使い切った後で速度制限になった場合でもLINEアプリは引き続き通常の速度で使い続けられます。
料金プラン | ~3GB:990円 3~10GB:2,090円 10~20GB:2,970円 20~30GB:3,960円 |
回線の種類 | ソフトバンク回線 |
SMS | SMS標準対応 |
最低利用期間・縛り | 最低利用期間なし・解約金なし |
毎月の支払い方法 | クレジットカード |
通話料金 | 国内通話 22円/30秒 |
かけ放題・通話定額 | 通話準定額(毎月550円) 通話定額(毎月1,650円) |
データ繰り越し | なし |
バースト機能 | なし |
プラン変更 | 可能 |
MNP | MNP可能 |
常設店舗 | なし |
未成年の契約 | 契約は不可※使用者としては可能 |
端末販売 | なし |
海外利用 | 通話・SMS・データ通信 |
各種割引 | なし |
\半年間実質0円で使える/
UQモバイル【平均107.82Mbps】

計測時間 | 下り | 上り |
---|---|---|
朝 5:00~8:59 | 150.89Mbps | 22.9Mbps |
昼 12:00~12:59 | 63.28Mbps | 12.35Mbps |
夕方 16:00~18:59 | 140.69Mbps | 21.8Mbps |
夜 20:00~22:59 | 83.8Mbps | 13.99Mbps |
深夜 0:00~4:59 | 103.06Mbps | 18.59Mbps |
UQモバイルはauのサブブランドのため、auと同じ通信品質で使えます。
UQモバイルは朝の時間帯が特に速く、下り平均150.89MbpsとeSIM対応の格安SIM12社で一番速い結果でした。
UQモバイルは2024年11月より33GB+10分かけ放題の「コミコミプラン+」が3,278円で提供しています。
1位のahamoは30GB+5分かけ放題プラン付きで月2,970円とライバルを意識したプラン設定ですが、深夜にネットをする機会が多く、通話をたくさんする人にはUQモバイルのほうがお得に使えます。
料金プラン | 1GB:2,277円~(トクトクプラン) |
回線の種類 | au回線 |
SMS | SMS標準対応 |
最低利用期間・縛り | 最低利用期間なし・解約金なし |
毎月の支払い方法 | クレジットカードで支払い可能 |
通話料金 | 22円/30秒(国内通話料金) |
かけ放題・通話定額 | 通話パック60(\660/毎月60分まで) 通話放題ライト(10分通話かけ放題)毎月880円 通話放題(24時間通話かけ放題)毎月1,980円 |
データ繰り越し | データ繰り越し可能(データチャージした分は対象外) |
節約モード | 対応 |
プラン変更 | 対応 |
MNP | MNP対応 |
未成年の契約 | 可能 |
端末販売 | iPhone・Android |
海外利用 | 通話・SMS・データ通信 |
各種割引 | 60歳以上通話割 |
ワイモバイル【平均90.35Mbps】

計測時間 | 下り | 上り |
---|---|---|
朝 5:00~8:59 | 100.38Mbps | 18.03Mbps |
昼 12:00~12:59 | 68.13Mbps | 12.78Mbps |
夕方 16:00~18:59 | 91.91Mbps | 19.74Mbps |
夜 20:00~22:59 | 55.19Mbps | 13.53Mbps |
深夜 0:00~4:59 | 153.21Mbps | 23.6Mbps |
ワイモバイルはソフトバンクのサブブランド。全時間帯で安定した速度で使えるキャリアです。
しかし、ワイモバイルは基本料金が最安のシンプルSプランでも3GB月2,178円と高めの設定です。
同じソフトバンク回線のLINEMOにも同じ3GBプランがありますが、こちらは月990円と半額以下で使えます。
一方でワイモバイルには家族割があり、2回線目以降は3GB月990円で使えます。またPayPayで使える限定クーポンが毎月配布されているので、家族まとめての乗り換えにはお得です。
最安料金プラン | 3GB:2,178円~(シンプルS2) |
回線の種類 | ソフトバンク回線 |
SMS | SMS標準対応 |
最低利用期間・縛り | 最低利用期間なし・解約金なし |
毎月の支払い方法 | クレジットカード |
通話料金 | 国内通話料金 22円/30秒 |
かけ放題・通話定額 | だれとでも定額 毎月770円 スーパーだれとでも定額 毎月1,870円 |
データ繰り越し | 可能※翌月末まで |
バースト機能 | ー |
プラン変更 | 可能 |
MNP | MNP可能 |
常設店舗 | あり |
未成年の契約 | 12歳以上 |
端末販売 | iPhone・Android |
海外利用 | 通話・SMS・データ通信 |
各種割引 | 家族割・シニア割・おうち割・親子割 |
NUROモバイル【平均44.09Mbps】

計測時間 | 下り | 上り |
---|---|---|
朝 5:00~8:59 | 60.94Mbps | 16.62Mbps |
昼 12:00~12:59 | 20.59Mbps | 12.05Mbps |
夕方 16:00~18:59 | 46.46Mbps | 15.64Mbps |
夜 20:00~22:59 | 32.73Mbps | 11.18Mbps |
深夜 0:00~4:59 | 66.84Mbps | 15.7Mbps |
NUROモバイルはソニーが運営する格安SIMで、ドコモ・au・ソフトバンクの3社の回線を扱っています(※eSIMはドコモ回線のみ)
格安SIMの中でも最も通信速度の速いキャリアという結果ですが、要因は大容量の「NEOプラン」にあります。
NEOプランは、NUROモバイル独自の通信帯域を設けており、混雑する時間帯になると独自帯域に自動で切り替わる特徴があります。そのため、格安SIM特有の通信速度の低下を極力回避できて、安定した通信環境で使えるのが大きな強みです。
最安料金プラン | 3GB:月792円~ |
回線の種類 | ドコモ・au・ソフトバンク回線 |
SMS | SMS標準対応 |
最低利用期間・解約金 | 最低利用期間・解約金なし |
毎月の支払い方法 | クレジットカードのみ |
通話料金 | 11円/30秒(国内通話料金) |
かけ放題・通話定額 | 5分以内かけ放題(毎月490円) 10分以内かけ放題(毎月880円) 24時間かけ放題(毎月1,430円) |
データ繰り越し | 翌月まで対応 |
バースト機能 | 対応 |
プラン変更 | 対応 |
MNP | 対応 |
常設店舗 | ー |
未成年の契約 | 親名義で契約 |
端末販売 | Android |
海外利用 | 通話・SMS |
各種割引 | NURO光セット割 |
povo2.0【平均95.47Mbps】

計測時間 | 下り | 上り |
---|---|---|
朝 5:00~8:59 | 77.99Mbps | 14.76Mbps |
昼 12:00~12:59 | 115.65Mbps | 20.22Mbps |
夕方 16:00~18:59 | 90.27Mbps | 14.38Mbps |
夜 20:00~22:59 | 84.0Mbps | 18.28Mbps |
深夜 0:00~4:59 | 132.04Mbps | 26.8Mbps |
povo2.0はauのサブブランドのため、通信条件はauと全く同じで使えます。
auと同じ通信品質ではあるものの、povo2.0はお昼の通信速度が遅い結果となりました。それでも平均50Mbps以上あるので、高画質での動画閲覧やウェブ会議と言ったビデオ通話も問題なく使えるレベルです。
povo2.0は使いたいものを使いたいだけ選択(トッピング)する珍しい料金プランを提供しています。そのため契約時に固定の月額プランを選択する必要はないため、使わない月は0円で回線を持つことができます。
トッピングには、24時間限定のものから、1年プランまで種類豊富で、主にサブ回線として利用する方に人気のキャリアです。
最安料金プラン | 1GB:390円(7日間)~ |
回線の種類 | au回線 |
SMS | SMS標準対応 |
最低利用期間・解約金 | 最低利用期間・解約金なし |
毎月の支払い方法 | クレジットカードのみ |
通話料金 | 22円/30秒(国内通話料金) |
かけ放題・通話定額 | 5分以内通話かけ放題(毎月550円) 24時間通話かけ放題(毎月1,650円) |
データ繰り越し | ー |
バースト機能 | ー |
プラン変更 | ー |
MNP | MNP対応 |
常設店舗 | ー |
未成年の契約 | 13歳以上 ※保護者の同意が必要 |
端末販売 | ー |
海外利用 | 通話・SMS |
各種割引 | なし |
J:COMモバイル【平均62.14Mbps】

計測時間 | 下り | 上り |
---|---|---|
朝 5:00~8:59 | 25.35Mbps | 7.63Mbps |
昼 12:00~12:59 | 17.36Mbps | 5.82Mbps |
夕方 16:00~18:59 | 120.07Mbps | 19.23Mbps |
夜 20:00~22:59 | 102.66Mbps | 15.74Mbps |
深夜 0:00~4:59 | 42.89Mbps | 10.55Mbps |
J:COMモバイルはau回線で使える格安SIM。
J:COMモバイルは最安でも1GB月1,078円と高めではありますが、現在他のJ:COMサービスを利用していれば5GBに増量されます。
さらに10GB以上のプラン契約で、毎月10GB増量されるため、20GB月2,178円とお得になります。
またデータが余った場合は翌月へ繰り越せるのもJ:COMモバイルの特徴です。
料金プラン | 1GB:1,078円~ |
回線の種類 | au回線 |
SMS | SMS標準対応 |
最低利用期間・縛り | 最低利用期間なし・解約金なし |
毎月の支払い方法 | クレジットカード・口座引き落とし |
通話料金 | 22円/30秒(国内通話料金) |
かけ放題・通話定額 | かけ放題(5分/回)毎月550円 かけ放題(60分/回)毎月1,650円 |
データ繰り越し | 翌月末まで可能 |
バースト機能 | ー |
プラン変更 | 可能 |
MNP | MNP可能 |
常設店舗 | あり |
未成年の契約 | 親の同意が必要※eSIMは18歳以上 |
端末販売 | iPhone・Android |
海外利用 | 通話・SMS |
各種割引 | シニア割・ヤング割など |
日本通信【平均51.82Mbps】

計測時間 | 下り | 上り |
---|---|---|
朝 5:00~8:59 | 85.69Mbps | 12.9Mbps |
昼 12:00~12:59 | 7.34Mbps | 8.9Mbps |
夕方 16:00~18:59 | 36.54Mbps | 9.8Mbps |
夜 20:00~22:59 | 88.72Mbps | 12.29Mbps |
深夜 0:00~4:59 | 105.61Mbps | 12.0Mbps |
日本通信はドコモの通信網の一部を借りて運営していますが、全体的に通信速度が速く使えます。
昼の時間帯こそ遅くはなってしまうものの、それ以外の時間帯はすべて平均50Mbps以上。
特に朝の時間帯は大手キャリアを利用している時と同規模の通信速度を記録していますので、電車で通勤している方には、朝の時間帯でも快適にネットが使えるのでおすすめです。
また日本通信の料金プランもおすすめです。最安の「合理的シンプル290プラン」は1GB使えて月290円!
一つ上位プランの「合理的みんなのプラン」では10GBと月70分までの通話が無料で月1,390円で利用できます。
他社で同じ条件で契約すると、最安でも月1,500円以上になってしまいますので、日本通信は現状では最もコスパの良いキャリアです。
料金プラン | 1GB:290円~ |
回線の種類 | ドコモ回線 |
SMS | SMS標準対応 |
最低利用期間・解約金 | 最低利用期間なし・解約金なし |
毎月の支払い方法 | クレジットカードのみ |
通話料金 | 11円/30秒(国内通話料金) |
かけ放題・通話定額 | 70分通話定額(毎月770円) 24時間通話かけ放題(毎月1,600円) |
データ繰り越し | ー |
バースト機能 | ー |
プラン変更 | 可能 |
MNP | MNP可能 |
常設店舗 | ヤマダ電機・玉光堂など |
未成年の契約 | 親名義で可能 |
端末販売 | ー |
海外利用 | 通話 |
各種割引 | ー |
楽天モバイル【平均131.88Mbps】

計測時間 | 下り | 上り |
---|---|---|
朝 5:00~8:59 | 211.63Mbps | 42.28Mbps |
昼 12:00~12:59 | 85.54Mbps | 25.86Mbps |
夕方 16:00~18:59 | 112.54Mbps | 30.08Mbps |
夜 20:00~22:59 | 126.84Mbps | 33.16Mbps |
深夜 0:00~4:59 | 117.63Mbps | 30.17Mbps |
楽天モバイルは2019年10月より自社回線でのサービス提供を開始しています。
MVNOではないため、時間帯によって通信速度が制限されることもなく、安定して利用できます。
一方で自社回線の整備途中ということもあり、屋内や地下部では電波が届かないなど欠点も目立ちます。
そのせいもあってか、料金は破格の設定をしており、データ無制限で利用した場合でも、月額3,278円。
他の大手各社の半額以下で提供されています。
また専用アプリを使用して通話をすると、国内通話が完全無料で使えるのも魅力です。
通信環境こそ、まだ不安はあるものの、その分他社ではできない安さで使えるのも楽天モバイルのメリットです。
とにかく安く、がっつり使いたい方であれば、楽天モバイルは非常にお得なキャリアです。
料金プラン | 3GB:1,078円~(Rakuten最強プラン) |
回線の種類 | 楽天回線 |
SMS | SMS標準対応 |
最低利用期間・縛り | 最低利用期間なし・解約金なし |
毎月の支払い方法 | クレジットカード、口座振替、デビットカード |
通話料金 | 22円/30秒(国内通話料金) |
かけ放題・通話定額 | Rakuten Link 国内通話かけ放題(毎月0円) |
データ繰り越し | ー |
バースト機能 | 対応 |
プラン変更 | ー |
MNP | MNP可 |
常設店舗 | 全国に約1000店舗以上 |
未成年の契約 | 親名義で可能 |
端末販売 | iPhone・Android |
海外利用 | データ通信・通話・SMS |
各種割引 | ー |
mineo【平均55.9Mbps】

計測時間 | 下り | 上り |
---|---|---|
朝 5:00~8:59 | 79.09Mbps | 17.6Mbps |
昼 12:00~12:59 | 22.71Mbps | 11.19Mbps |
夕方 16:00~18:59 | 53.01Mbps | 12.77Mbps |
夜 20:00~22:59 | 49.12Mbps | 10.07Mbps |
深夜 0:00~4:59 | 66.66Mbps | 12.5Mbps |
マイネオは、初めて大手3キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)の回線を取り扱う格安SIMです。
「マイそくプラン」を契約する場合、昼の時間帯(平日12ー13時)は通信速度が最大32kbpsに低下するマイネオ独自のデメリットがあります。
これはメールの送受信やLINEのチャットもできないレベルなので、もう一方の「マイピタプラン」がおすすめです。
料金プラン | 1GB:880円~ |
回線の種類 | ドコモ・au・ソフトバンク回線 |
SMS | SMS標準対応 |
最低利用期間・解約金 | 最低利用期間なし・解約金なし |
毎月の支払い方法 | クレジットカード・口座振替(eo光ネットでの支払いが口座振替の場合のみ) |
通話料金 | 22円/30秒(国内通話料金)10円/30秒(専用アプリ) |
かけ放題・通話定額 | 10分通話パック(毎月110円) 10分かけ放題(毎月550円) 時間無制限かけ放題(毎月1,210円) |
データ繰り越し | 対応(翌月まで) |
バースト機能 | 対応(mineoスイッチ) |
プラン変更 | 可能 |
MNP | MNP可 |
常設店舗 | あり |
未成年の契約 | 親名義であれば可能 |
端末販売 | iPhone・Android |
海外利用 | 通話・SMS |
各種割引 | 家族割・光回線セット割 |
IIJmio【平均43.86Mbps】

計測時間 | 下り | 上り |
---|---|---|
朝 5:00~8:59 | 55.05Mbps | 10.49Mbps |
昼 12:00~12:59 | 13.06Mbps | 9.71Mbps |
夕方 16:00~18:59 | 43.21Mbps | 9.47Mbps |
夜 20:00~22:59 | 45.54Mbps | 9.21Mbps |
深夜 0:00~4:59 | 47.38Mbps | 7.06Mbps |
IIJmioは音声通話プランがau回線、データ専用プランがドコモ回線を提供しています。
料金プラン | 2GB:440円~ |
回線の種類 | ドコモ回線 |
SMS | SMS標準対応 |
最低利用期間・解約金 | 最低利用期間なし・解約金なし |
毎月の支払い方法 | クレジットカードのみ |
通話料金 | 11円/30秒(国内通話料)8.8円/30秒(ファミリー通話割引) |
かけ放題・通話定額 | みおふぉんダイヤル通話定額5分+(毎月500円) みおふぉんダイヤル通話定額10分+(毎月700円) みおふぉんダイヤルかけ定額+(毎月1,400円) |
データ繰り越し | 対応(翌月まで) |
バースト機能 | 対応 |
プラン変更 | 可能 |
MNP | MNP可 |
常設店舗 | ビックカメラ・コジマ・ソフマップ・ヨドバシカメラ・エディオン |
未成年の契約 | 親名義で可能 |
端末販売 | iPhone・Android |
海外利用 | 通話・SMS |
各種割引 | mio割(光回線セット割) |
>>IIJmio(アイアイジェイミオ)でのeSIMの始め方はこちら
リンクスメイト【平均62.19Mbps】

計測時間 | 下り | 上り |
---|---|---|
朝 5:00~8:59 | 51.58Mbps | 9.44Mbps |
昼 12:00~12:59 | 5.46Mbps | 5.77Mbps |
夕方 16:00~18:59 | 59.55Mbps | 9.42Mbps |
夜 20:00~22:59 | 40.26Mbps | 14.55Mbps |
深夜 0:00~4:59 | 143.83Mbps | 19.54Mbps |
リンクスメイトはドコモ回線でサービス提供しています。
リンクスメイトはCygames(サイゲームス)の子会社。契約するプランに応じて、ゲームアイテムが毎月貰えるなど、ゲーム利用者にはお得な格安SIMです。
また全部で114種類と非常に豊富な料金プランが用意されており、最安は100MB月165円から1TB月49,852円まで細かく設定されています。
なお対象のゲームアプリでは通信量が90%カットになるオプションもあります。
料金プラン | 100MB:165円~ |
回線の種類 | ドコモ回線 |
SMS | SMS標準対応 |
最低利用期間・解約金 | 最低利用期間なし・解約金なし |
毎月の支払い方法 | クレジットカード・LP支払い |
通話料金 | 22円/30秒(国内通話通常)11円/30秒(MatePhone利用時) |
かけ放題・通話定額 | 10分かけ放題オプション(超過時11円/30秒) |
データ繰り越し | 翌月まで |
バースト機能 | 対応 |
プラン変更 | 対応 |
MNP | MNP可能 |
常設店舗 | ー |
未成年の契約 | 14歳以上 |
端末販売 | Android |
海外利用 | 通話・SMS |
各種割引 | データシェア |
HISモバイル【平均103.78Mbps】

計測時間 | 下り | 上り |
---|---|---|
朝 5:00~8:59 | 112.59Mbps | 21.1Mbps |
昼 12:00~12:59 | 3.79Mbps | 7.38Mbps |
夕方 16:00~18:59 | 33.06Mbps | 10.62Mbps |
夜 20:00~22:59 | 207.38Mbps | 27.09Mbps |
深夜 0:00~4:59 | 65.0Mbps | 19.13Mbps |
HISモバイルはドコモ回線を提供する格安SIMで、お昼の時間帯(12:00~12:59)が平均で10Mbps以上と比較的速い結果となっています。
特別速い時間帯はありませんが、格段に遅くなることもなく、安定的に利用できるのが特徴です。
HISモバイルはahamoを意識したプラン設計で、「自由自在スーパープラン」20GBプランでは、5分かけ放題が付いて月2,190円で利用できます。
ahamoのような高速通信はできませんが、その分や安く設定されているので、値段重視で使う方にはahamoよりHISモバイルがおすすめです。
料金プラン | 100MB未満:290円~ |
回線の種類 | ドコモ回線 |
SMS | SMS標準対応 |
最低利用期間・縛り | 最低利用期間なし・解約金なし |
毎月の支払い方法 | クレジットカード |
通話料金 | 9円/30秒(国内通話料金) |
かけ放題・通話定額 | 5分かけ放題(毎月500円) 24時間完全かけ放題(毎月1480円) |
データ繰り越し | ー |
バースト機能 | ー |
プラン変更 | 非対応 |
MNP | MNP可能 |
常設店舗 | 直営店など109店舗 |
未成年の契約 | 親名義で可能 |
端末販売 | iPhone・Android |
海外利用 | 通話・SMS |
各種割引 | 光回線割 |
【eSIM対応】朝の時間帯で通信速度が速い格安SIMベスト12
朝の時間帯(5:00~8:59)で通信速度の一番速いeSIM対応の格安SIMは、12社中で下りが「ahamo」で平均99.37Mbps、上りは「楽天モバイル」で平均30.21Mbpsとなっています。
なおここで紹介する各社の通信速度については、「みんなのネット回線速度」の情報を参考に、直近3ヶ月間の平均速度で算出しています。
下り
下りの通信速度とは、動画の閲覧、メールの受信などダウンロードの通信速度のことを指します。
平均速度(下り) | |
---|---|
1位:ahamo | 99.37Mbps |
2位:LINEMO | 94.92Mbps |
3位:日本通信 | 88.40Mbps |
4位:NUROモバイル | 70.30Mbps |
5位:povo2.0 | 68.93Mbps |
6位:ワイモバイル | 68.32Mbps |
7位:UQモバイル | 63.51Mbps |
8位:マイネオ | 55.45Mbps |
9位:楽天モバイル | 52.27Mbps |
10位:IIJmio | 37.54Mbps |
11位:リンクスメイト | 26.36Mbps |
12位:HISモバイル | 25.91Mbps |
13位:J:COMモバイル | 15.62Mbps |
上り
上りの通信速度は、メールの送信、動画や画像の投稿など、アップロードにおける通信速度のことを指します。
平均速度(上り) | |
---|---|
1位:楽天モバイル | 30.21Mbps |
2位:LINEMO | 18.69Mbps |
3位:ワイモバイル | 14.87Mbps |
4位:povo2.0 | 14.31Mbps |
5位:日本通信 | 13.3Mbps |
6位:UQモバイル | 12.19Mbps |
7位:マイネオ | 11.58Mbps |
8位:ahamo | 11.27Mbps |
9位:NUROモバイル | 11.24Mbps |
10位:J:COMモバイル | 10.40Mbps |
11位:HISモバイル | 10.33Mbps |
12位:IIJmio | 8.96Mbps |
13位:リンクスメイト | 6.39Mbps |
【eSIM対応】昼の時間帯で通信速度が速い格安SIMベスト12
昼の時間帯(12:00~12:59)で通信速度の一番速い格安SIMは、eSIM対応の12社中で下りが「ワイモバイル」で平均75.38Mbps、上りは「楽天モバイル」で平均30.55Mbpsとなっています。
下り
下りの通信速度は、動画の閲覧、メールの受信などダウンロードの通信速度のことを指します。
平均速度(下り) | |
---|---|
1位:ワイモバイル | 75.38Mbps |
2位:LINEMO | 74.75Mbps |
3位:ahamo | 73.54Mbps |
4位:UQモバイル | 67.63Mbps |
5位:楽天モバイル | 61.76Mbps |
6位:povo2.0 | 54.84Mbps |
7位:NUROモバイル | 30.71Mbps |
8位:J:COMモバイル | 21.33Mbps |
9位:日本通信 | 12.12Mbps |
10位:HISモバイル | 10.17Mbps |
11位:IIJmio | 8.82Mbps |
12位:マイネオ | 6.91Mbps |
13位:リンクスメイト | 5.02Mbps |
上り
上りの通信速度は、メールの送信、動画や画像の投稿など、アップロードにおける通信速度のことを指します。
平均速度(上り) | |
---|---|
1位:楽天モバイル | 30.55Mbps |
2位:LINEMO | 15.93Mbps |
3位:HISモバイル | 14.14Mbps |
4位:ワイモバイル | 12.68Mbps |
5位:povo2.0 | 12.22Mbps |
6位:NUROモバイル | 10.99Mbps |
7位:UQモバイル | 10.92Mbps |
8位:J:COMモバイル | 10.4Mbps |
9位:日本通信 | 10.0Mbps |
10位:マイネオ | 9.97Mbps |
11位:IIJmio | 9.15Mbps |
12位:ahamo | 9.03Mbps |
13位:リンクスメイト | 6.39Mbps |
夕方の時間帯で通信速度が速い格安SIMベスト12
夕方の時間帯(16:00~18:59)で通信速度の一番速い格安SIMは、eSIM対応の12社中で下りが「ahamo」で平均90.51Mbps、上りは「楽天モバイル」で平均30.17Mbpsとなっています。
下り
下りの通信速度は、動画の閲覧、メールの受信などダウンロードの通信速度のことを指します。
平均速度(下り) | |
---|---|
1位:ahamo | 90.51Mbps |
2位:povo2.0 | 81.31Mbps |
3位:J:COMモバイル | 80.23Mbps |
4位:ワイモバイル | 79.44Mbps |
5位:LINEMO | 79.32Mbps |
6位:UQモバイル | 68.51Mbps |
7位:楽天モバイル | 58.26Mbps |
8位:NUROモバイル | 57.38Mbps |
9位:日本通信 | 57.12Mbps |
10位:HISモバイル | 44.81Mbps |
11位:IIJmio | 40.57Mbps |
12位:リンクスメイト | 35.66Mbps |
13位:マイネオ | 19.07Mbps |
上り
上りの通信速度は、メールの送信、動画や画像の投稿など、アップロードにおける通信速度のことを指します。
平均速度(上り) | |
---|---|
1位:楽天モバイル | 30.17Mbps |
2位:LINEMO | 18.8Mbps |
3位:povo2.0 | 15.71Mbps |
4位:ワイモバイル | 14.76Mbps |
5位:HISモバイル | 13.82Mbps |
6位:NUROモバイル | 12.81Mbps |
7位:UQモバイル | 11.97Mbps |
8位:ahamo | 11.64Mbps |
9位:日本通信 | 11.36Mbps |
10位:マイネオ | 10.51Mbps |
11位:IIJmio | 9.07Mbps |
12位:リンクスメイト | 6.18Mbps |
13位:J:COMモバイル | 5.76Mbps |
【eSIM対応】夜の時間帯で通信速度が速い格安SIMベスト12
夜の時間帯(20:00~22:59)で通信速度の一番速い格安SIMは、eSIM対応の12社中で下りが「LINEMO」で平均88.88Mbps、上りは「楽天モバイル」で平均27.91Mbpsとなっています。
下り
下りの通信速度は、動画の閲覧、メールの受信などダウンロードの通信速度のことを指します。
平均速度(下り) | |
---|---|
1位:LINEMO | 88.88Mbps |
2位:ahamo | 82.72Mbps |
3位:povo2.0 | 71.26Mbps |
4位:ワイモバイル | 67.41Mbps |
5位:UQモバイル | 64.80Mbps |
6位:NUROモバイル | 59.22Mbps |
7位:日本通信 | 54.56Mbps |
8位:楽天モバイル | 46.31Mbps |
9位:リンクスメイト | 41.02Mbps |
10位:IIJmio | 39.31Mbps |
11位:マイネオ | 34.01Mbps |
12位:HISモバイル | 27.31Mbps |
13位:J:COMモバイル | 19.30Mbps |
上り
上りの通信速度は、メールの送信、動画や画像の投稿など、アップロードにおける通信速度のことを指します。
平均速度(上り) | |
---|---|
1位:楽天モバイル | 27.91Mbps |
2位:LINEMO | 20.76Mbps |
3位:povo2.0 | 16.88Mbps |
4位:J:COMモバイル | 13.47Mbps |
5位:ワイモバイル | 12.74Mbps |
6位:UQモバイル | 12.13Mbps |
7位:ahamo | 10.58Mbps |
8位:日本通信 | 10.32Mbps |
9位:マイネオ | 9.21Mbps |
10位:NUROモバイル | 9.20Mbps |
11位:IIJmio | 9.06Mbps |
12位:HISモバイル | 8.11Mbps |
13位:リンクスメイト | 6.93Mbps |
【eSIM対応】深夜の時間帯で通信速度が速い格安SIMベスト12
深夜の時間帯(0:00~4:59)で通信速度の一番速い格安SIMは、eSIM対応の12社中で下りが「UQモバイル」で平均93.48Mbps、上りは「楽天モバイル」で平均27.37Mbpsとなっています。
下り
下りの通信速度は、動画の閲覧、メールの受信などダウンロードの通信速度のことを指します。
平均速度(下り) | |
---|---|
1位:UQモバイル | 93.48Mbps |
2位:povo2.0 | 77.04Mbps |
3位:ワイモバイル | 75.11Mbps |
4位:日本通信 | 74.49Mbps |
5位:NUROモバイル | 68.79Mbps |
6位:ahamo | 67.02Mbps |
7位:LINEMO | 66.75Mbps |
8位:IIJmio | 55.15Mbps |
9位:楽天モバイル | 53.16Mbps |
10位:マイネオ | 51.74Mbps |
11位:J:COMモバイル | 49.49Mbps |
12位:HISモバイル | 34.4Mbps |
13位:リンクスメイト | 21.97Mbps |
上り
上りの通信速度は、メールの送信、動画や画像の投稿など、アップロードにおける通信速度のことを指します。
平均速度(上り) | |
---|---|
1位:楽天モバイル | 27.37Mbps |
2位:LINEMO | 18.71Mbps |
3位:povo2.0 | 16.13Mbps |
4位:ワイモバイル | 15.71Mbps |
5位:NUROモバイル | 12.90Mbps |
6位:ahamo | 11.48Mbps |
7位:UQモバイル | 11.47Mbps |
8位:IIJmio | 10.85Mbps |
9位:マイネオ | 10.57Mbps |
10位:日本通信 | 9.99Mbps |
11位:リンクスメイト | 6.4Mbps |
12位:J:COMモバイル | 6.18Mbps |
13位:HISモバイル | 5.74Mbps |
eSIMの契約から開通までの手順
eSIMで契約する場合、多くのキャリアはオンラインのみでの対応となるケースが多いです。
そのためeSIMの申込みから開通作業までと言った初期設定をすべて自分自身で行う必要があります。
eSIMで契約できる格安SIMは2024年5月現在15社あります。
では実際にeSIMで契約から利用開始までの流れについて「LINEMO(ラインモ)」を例に見てみましょう。
2021年10月以前に発売された機種でキャリアを乗り換える際は、購入したキャリアにてSIMロックの解除を済ませます。
無料で解除できて、大手キャリアではオンライン対応も可能です。
マイナンバーカード・運転免許証など公的機関発行の身分証で本人確認をおこないます。
初期設定用のアプリをダウンロードして、開通設定をおこないます。
設定完了後、端末を一度再起動すれば開通手続きはすべて完了です。
オンライン限定のプランは、専用のアプリを使って簡単に契約・初期設定できるよう、各社工夫されています。
そのため、画面の指示通りに操作すれば、専門知識は不要で簡単に開通できます。
この記事の口コミ