NUROモバイルの通信速度は遅い?全国669ヶ所の実測値を大公開

NUROモバイル通信速度全国調査

ここでは、実際にNUROモバイルを全国669ヶ所で利用し、通信速度を徹底調査。

それぞれ時間帯別で実測し、他社の格安SIMと比べて通信速度は速いのか。

それらを踏まえて、NUROモバイルがおすすめな人を独自に紹介します。

目次

eSIMと物理SIMカードで通信速度に違いはあるのか

まずSIMとは、契約している情報を記録するチップのため、SIMの種類によって通信性能自体に違いはありません。

一方で、物理SIMカードの場合はオンラインで契約した場合、郵送が必要になるため初期費用がeSIMよりも高くなるなどのデメリットが生じます。eSIMはスマホの基盤と一体になっており、遠隔で契約情報が記録できる特徴があることから初期費用は無料のキャリアが多いです。

NUROモバイルの初期費用は「NEOプラン/NEOプランW」で物理SIM・eSIMともに無料で契約できます。

NUROモバイル時間帯別の通信速度を徹底比較!

ここでは直近3ヶ月間通してのNUROモバイルの平均速度を実測した結果、下り「70.23Mbps」、上りは「12.06Mbps」でした。

NUROモバイルは、ドコモ・au・ソフトバンクの3キャリアを扱う格安SIMです。詳細に各キャリア別での通信速度も計測した結果は以下の通りです。

キャリア別下り速度(ダウンロード)上り速度(アップロード)
全時間帯
※直近3ヶ月間
70.23Mbps12.06Mbps
「みんなのネット速度」より集計(2023年7月20日時点)

通信速度については、数値が大きくなるほど速くなります。

通信速度には大きく分けて「上り」と「下り」の2種類の速度があります。

  • 上り=アップロード:動画や画像などをネット上に投稿する時などの通信速度
  • 下り=ダウンロード:メールの受信、YouTubeなどの動画閲覧する際の通信速度

通信速度における「上り」「下り」とは、通信の移動する方向を意味します。上りはデータの送信、下りはデータの受信と認識しておきましょう。

例えば、写真をインターネット上にアップロードする場合、上りの通信速度が遅いと、写真をアップロードするのに時間がかかってしまうわけです。

朝(5時~9時)の通信速度

NUROモバイル下り速度(ダウンロード)上り速度(アップロード)
5時~9時
※直近3ヶ月間
70.3Mbps11.24Mbps
「みんなのネット速度」より集計(2023年7月20日時点)

昼(12時~13時)の通信速度

NUROモバイル下り速度(ダウンロード)上り速度(アップロード)
12時~13時
※直近3ヶ月間
30.71Mbps10.99Mbps
「みんなのネット速度」より集計(2023年7月20日時点)

夕方(16時~19時)の通信速度

NUROモバイル下り速度(ダウンロード)上り速度(アップロード)
16時~19時
※直近3ヶ月間
57.38Mbps12.81Mbps
「みんなのネット速度」より集計(2023年7月20日時点)

夜(20時~23時)の通信速度

NUROモバイル下り速度(ダウンロード)上り速度(アップロード)
20時~23時
※直近3ヶ月間
59.22Mbps9.2Mbps
「みんなのネット速度」より集計(2023年7月20日時点)

深夜(0時~5時)の通信速度

NUROモバイル下り速度(ダウンロード)上り速度(アップロード)
0時~5時
※直近3ヶ月間
68.79Mbps12.9Mbps
「みんなのネット速度」より集計(2023年7月20日時点)

快適な通信速度の目安

「上り」での快適な速度の目安

SNSの投稿など、データをアップロードする上りにおける、快適な通信速度の目安は以下の通りです。

用途速度
メール・SNSなどのメッセージ送信1Mbps以上
SNSの写真投稿3Mbps以上
SNS・YouTubeなど動画の投稿10Mbps以上

写真の投稿については、MVNOといった格安SIMの電波でも難なく出来ますが、動画投稿については、インスタグラムのストーリーズやTikTokなど短時間の動画の投稿であれば格安SIMでも可能ですが、10分以上の動画を投稿するYouTubeについては最低でも10Mbps以上は必要です。それ以下の遅い速度だと、アップロードに数時間かかるなど利便性が格段に悪くなります。

「下り」速度の目安

ネットサーフィンなど、データを受信する下りにおける、快適な通信速度の目安は以下の通りです。

用途速度
メール・SNSなどのメッセージ受信128Kbps以上
WEBサイト・SNSの閲覧1Mbps以上
You Tubeなど動画視聴3Mbps以上
オンラインゲーム30Mbps以上

テキストのみの受信については、128kbps以上の速度であれば支障はありません。ちなみに、128kbpsはデータ超過時の通信速度と認識しておきましょう。

オンラインゲームについては、ゲームの種類により数値が異なります。

例えば、PUBGや荒野行動などのシューティング系のゲームについては、多くのデータを送受信するため、快適にプレイするには100Mbps程度の速度が理想です。

NUROモバイル速度制限時の通信速度

最新プラン「Rakuten最強プラン」は、使った分だけ月額料を支払う「従量課金制」で提供しています。そのためデータが上限に達することがないため、他社のようなギガを使い切ると速度が低下することはありません。

したがって、いつでも高速通信で利用できます。

5Gエリアでもデータは上限なしで使えるため、がっつりネットをする方にはおすすめのキャリアです。

NUROモバイル都会・田舎での通信速度の違い

NUROモバイル都市部の通信速度【オンラインゲームもできる速さ】

東京・大阪・名古屋・埼玉・横浜の都市部において、計230ヶ所での実測データを集計、平均速度を算出しました。

スクロールできます
NUROモバイル通信速度下り上り
東京(65ヶ所)38.15Mbps10.11Mbps
大阪(33ヶ所)82.18Mbps14.26Mbps
愛知(27ヶ所)71.59Mbps7.88Mbps
埼玉(24ヶ所)71.45Mbps13.22Mbps
神奈川(81ヶ所)30.23Mbps8.41Mbps
「みんなのネット速度」より集計(2023年月日時点)

NUROモバイル地方・田舎の通信速度【基本使いは支障なし】

千葉・広島・札幌・福岡の地方部にて、計222ヶ所での実測データを集計、平均速度を算出しました。

スクロールできます
NUROモバイル平均速度下り上り
千葉(51ヶ所)37.66Mbps10.24Mbps
広島(102ヶ所)173.10Mbps21.06Mbps
北海道(39ヶ所)34.79Mbps13.76Mbps
宮城(10ヶ所)71.43Mbps8.36Mbps
福岡(20ヶ所)61.93Mbps10.82Mbps
「みんなのネット速度」より集計(2023年7月20日時点)

地方都市でも平均20Mbps以上の速度を記録しています。20Mbpsの速度ではSNS・動画は難なく閲覧できるレベル。ゲームに関しては動きの激しいシューティング系意外であれば、問題なくプレイできる速度です。

NUROモバイルは大手キャリアと比較して遅い?

スクロールできます
キャリア下り上り
NUROモバイル70.23Mbps12.06Mbps
ドコモ121.61Mbps14.4Mbps
au74.16Mbps14.0Mbps
ソフトバンク93.97Mbps17.32Mbps
みんなのネット速度(2023年7月19日時点)

全国各地の利用ユーザーの直近3ヶ月間の通信速度を実測。

NUROモバイルは他の格安SIMと比較して遅い?

キャリア平均ダウンロード速度(下り)平均アップロード速度(上り)
NUROモバイルドコモ:35.04Mbps
au:43.04Mbps
ソフトバンク:46.35Mbps
12.06Mbps
楽天モバイル56.46Mbps29.32Mbps
ahamo94.24Mbps11.54Mbps
UQモバイル75.97Mbps12.63Mbps
povo2.068.74Mbps14.3Mbps
LINEMO80.73Mbps18.21Mbps
ワイモバイル72.81Mbps14.42Mbps
IIJmio36.02Mbps8.96Mbps
HISモバイル30.88Mbps11.93Mbps
マイネオドコモ:35.04Mbps
au:43.04Mbps
ソフトバンク:46.35Mbps
10.17Mbps
日本通信58.66Mbps9.98Mbps
J:COMモバイル64.91Mbps9.71Mbps
リンクスメイト35.23Mbps7.01Mbps
みんなのネット速度(2023年6月21日時点)

全国各地の利用ユーザーの直近3ヶ月間の通信速度を実測。

ahamoやLINEMOなど、大手キャリアのサブブランドで運営している格安SIMについては、やはり楽天モバイルは劣る結果となっています。

さすがにMVNOで運営するキャリアに比べると、上り・下りともに速く使えます。

これらの結果から、楽天モバイルの通信速度はMVNOキャリア以上、大手キャリア未満と言えそうです。

ここで紹介した情報については「みんなのネット回線速度」を参考に解説しました。

西門光輝(さいもん)
格安SIM・eSIMアドバイザー
eSIM・デュアルSIM利用歴1年。22年auの通信障害をきっかけに、スマホ1台で複数回線を併用。年間60,000円以上の節約にも成功!同じ思いで悩んでいる方に向けて、eSIM導入講座サイトを開設。格安SIM販売員の勤務経験も活かして、おすすめの格安SIMキャリアも併せて紹介!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次